あかりさん
さて、この三連休は神奈川に帰省していました。 神奈川までは、深夜なら、下道でも、4時間弱、高速で3時間程度ですので、割と近いのもあって、まぁ・・親孝行の面もあって、行ってきました。(本当なら、やりたいことはいろいろとあるのですが・・・) 明星さん フジ X-A1 デジタルカメラにてパチリそうそう、帰省前に、嫁さんが昔使っていたフジのコンパクトデジカメ(EXR...
View Article例会
ここ数日、疲れもあってか、子供を寝かしつける時に一緒にゲキチンしてました(;゚Д゚)おかげで、朝も、目覚まし時計要らず・・。と、いうか、そろそろ、いい加減晴れてくれませんかねぇ・・・ カメラマン 明星 フジ...
View Article福田港遠征!
さて、今日は昼間からいいお天気でした。 しかし、夜はGPV予報では、曇予報・・・(;゚Д゚)うーん、庭先に望遠鏡は出してスタンバっているので、晴れそうなら、ニワトリくらいはやろうかな・・と、思っていたら、遠天MLを見てみると、GENTAさんが、今日も福田港に遠征に行きます!との連絡が・・・GPV予報は、昼間はハズレコースっぽいですし、案外いけるかも?...
View Article星ナビ9月号入選
昨日は天文雑誌の発売日でした。 夜に、GENTAさん家の近くの谷島屋に行ってみたのですが、残念ながら、天文ガイドは置いてありませんでした (;゚Д゚)星ナビは3,4冊はありましたが・・・。天文ガイド、売り切れたんじゃなくて入荷しなくなったのだとしたらヤだなぁ・・・ 星ナビ 入選作 子持ち銀河 M51 オライオン30cm反射望遠鏡 ALICE-Ⅱ...
View Article技術交流会
家の片付けも、未だ残ってますが(とはいえ、あとは、自分の車に常駐で積み込みさせるオライオン30cm反射望遠鏡とSXVR-H694冷却CCDカメラ一式のみか・・・)、一応、一段落かな・・・...
View Articleはくちょう座の惑星状星雲 NGC7048
今月は、引っ越しもあり、いろいろと疲れました・・・(;゚Д゚)ビクセンカレンダーも応募し忘れるし、会社の夏祭りでの写真部の展示会の応募も忙しすぎて・・参加できず・・でした。 (;´д`)トホホ…今年は、CANPにも行けませんでしたし、、、(実際開催日は土日とも忙殺されてました・・)たかはし@へろへろ委員長には申し訳なかったです。。。m(_ _;)m...
View Article第二次福田港遠征!
なかなか、すっきりとは晴れませんねぇ・・ GPV予報ではイマイチですが、昨晩も晴れるには晴れてくれていました。 アンタレスと火星の接近 8/25日撮影 フジ X-E1 デジタルカメラ XF18ー55mm...
View Article地鎮祭
いやー・・先週は本業の方が忙しくなって、疲れてしまい、ブログも画像処理もできませんでした・・。昨日も、8時半には起きたけれど、11時前にまた眠たくなり、ウトウト・・こんな感じで寝たり起きたり、でしたが、少しは疲れが取れたかな?さて、今日は、地鎮祭でした。 フジ X-E1デジタルカメラ...
View Article今月は撃沈でした (´;ω;`)ブワッ
今月は見事に両誌とも撃沈でした (;゚Д゚)うーん・・やっぱり、いざ落選となるとがっくりきちゃいますねー・・・(。・ω・。) 星ナビ 落選作 環状星雲M57 オライオン30cm反射望遠鏡 with パラコアⅡ ALICE-Ⅱ 半自作CMOS ビデオカメラ星ナビにはCMOSビデオカメラ...
View Article豊岡東公民館天体観測会
昨日9/10は豊岡東公民館での天体観測会でした。金曜日は晴れそうだったので、仕事も立て込んではいたのですが、少しだけ早く切り上げて、帰宅。福田港に行ってきました・・・が、その話はまた次回にでも...
View Article第三次福田港遠征 9/9
木曜日(9/8)は、台風12号が去り、夜、急激に晴れてきました。帰宅時には美しい星空が広がっていましたが、仕事が立て込んでいるのもあり、また、この風では、オライオン反射望遠鏡ではとてもではないが撮影できません・・。それでも、GENESIS...
View Article遠天例会と卓球大会
さて、先週日曜日は遠天の例会でした。 仕事が立て込んでいるのもあり、福田港遠征の疲れもあり・・寝たり起きたりの日曜日でしたが、15時前に例会に参加してきました。 ロンキーテスト Glaxy S4 内蔵デジタルカメラにて、パチリ!ロンキーさんが、高精度平面鏡を持ち込んでロンキーテストをされていました。今回は、I先生の惑星用望遠鏡のミューロン210とGENTAさんのビクセン...
View Article