GW ぼうらや遠征
4月は、熱を出したのもあって、なかなか参りました。 熱が引いても体調不良が続き、気がつけば、4/5から4/21まで、超不調・・・地味に参りました。それでも、4/21に卓球仲間の先輩と、ガチで2時間程打ち合ったら(喉はヒューヒューでしたが...
View ArticleGW ぼうらや再び
さて、昨日は、福田港でしたが、今晩はまた再びぼうらやさんの予定。 アパートも、引き渡しを終えて、それから大家さんにご挨拶。部屋数も多く、収納も多く、家賃も安く済み、本当に良かったです。冬も、旧自宅に比べたら、全然暖かく過ごせました。夏はちょっと暑すぎるのが難点だったか・・...
View Article遠天写真展準備
まだまだ、家の整理・整頓も済んでないので、バタバタはしてるのですが・・・(カーテンもつけないとなー・・) 遠天写真展の、作品収集が、今週末ですから、さすがに、そろそろ準備をしなくてはいけません。プリンタを設置してなんとか印刷。そういえば、Pro9500は、もう半年以上も電源入れてないので、ちゃんと動くかどうかも不安です。。。今回も結局、PIXUS...
View Article写真展準備②
うーん、昨晩、呑みすぎた・・・・。いろいろとありましたが、猛省せねば、です。 喉の調子もまた悪くなってしまいました (;´д`)トホホ…さて、今日は、調子を崩していた(=いや、まぁ、二日酔いなんですけどね...
View Article遠天例会 写真展準備
今日は毎年恒例 遠天写真展の作品収集日でした。 昨日、焼津の御大から、引き取ってきた望遠鏡をまずは片付け。うーん、喉も痛いが、右肩も痛い。なんとも満身創痍です・・・( ̄~ ̄;) ウーン まだまだ整頓しないといけませんが・・・・主力望遠鏡は、手元に戻ってきたかな。似たようなスペックのものがややありますが・・・...
View Article懐かしの・・
今年は、遠州天体写真愛好会 発足20年!と、いうことで、20周年記念と題して、今年の写真展では、過去20年の主な天体ショウの写真を出します。遠天は、ヘール・ボップ彗星起源の同好会です。さて、そんなワケで、過去の画像をいくつか引っ張り出したのですが・・・・ちょっと懐かしくなったので、いくつかご紹介。ヘール・ボップ彗星 ビクセンVX-1 一眼レフカメラ PENTAX 50mm F1.4...
View Article遠天写真展開催です!
毎年恒例。今年も、遠天写真展の時期がやってきました。 ボクの方は、どうにも、体調不良が原因な気がしますが、いろいろとバタバタ、ヘロヘロしていてちょっと参ってマス・・・が・・ 例年どおり、いつもの場所、いつもの期間で開催しております。みなさん、ぜひ、来てくださいね!いろいろなジャンル、レベル、テイストの写真が拝見できて、とても参考になると思います。 写真展の風景 フジ X-A1...
View Article遠天写真展2日目
昨晩は、浜松方面は良いお天気でした。 が、どうにもやる気が・・・1インチセンサーとオライオンだと、この時期に撮れる被写体が限られているということもあり、なんか気力が出なかったんですよ・・・ハルカイさんはお山で、GFX50S...
View Article南の回転花火銀河 M83
体調不良で、というのもありましたが、どうにもバタバタしていて、ようやく仕上げられました。 南の回転花火銀河 M83 オライオン30cmF4反射望遠鏡 with パラコアⅡ ALICE-Ⅱ半自作CMOSカメラL=6秒×606 R=6秒×126,G=6秒×175、B=6秒×207...
View ArticleQHY5III178Cによる白鳥星雲
5/20にぼうらやさんで撮影してきた白鳥星雲です。 白鳥星雲M17 MIZAR SR130SL改(D=135mm f.l=720mm) 反射望遠鏡 直焦点 UHC-Eフィルタ使用QHY5III178C カラーCMOSカメラにて、15秒×157コマ...
View Article遠天写真展6/3,6/4
当番ではないのですが・・ 6/3(土)は、用事を終えた午後2時過ぎから、遠天写真展に顔出してきました。PMはそれなりにお客さんも、パラパラと来てくれた様で、なにより、です。...
View Article星ナビ7月号入選
星ナビ7月号になんとか入選でした。入選したのは、先月、落選したと思っていた、回転花火銀河M101。自信作が落選したと、落ち込んでいただけに、ちょっと嬉しい。 星ナビ7月号入選作 回転花火銀河...
View Article遠天写真展6/10
3週間の期間で開催された遠州天体写真愛好会写真展もいよいよ、明日で、終幕です。 今日は、本当は、AM中に当番を入れていたのですが、幼稚園の父親参観日と重なってしまった為、タシロ大佐と変わっていただきました。 今日の明星さん。スマホ内蔵デジタルカメラでパチリ。ダンゴムシを探して、というミッションですが・・・うーん、ダンゴムシねぇ・・。...
View Article