すっかり書くのが遅くなりましたが・・(^^ゞ
場所は、今年も、エクシブ浜名湖です。
飲み会部屋では、いろいろなご馳走が振る舞われてました(^^ゞ
日本酒も、雪兎と幻の酒。
そして、毎年恒例、O川さんの日食ビデオ!
![イメージ 5]()
最後の〆に、うどんか、お茶漬けか、で、ちょっとした論争もありましたが(笑)
空は晴れてます。
その後で、メンバーを撮ってもらったのですが、露出補正するのを(自分が)忘れていたので、失敗でした。
先週の土曜日は、毎年恒例!中天忘年会でした (∩´∀`)∩ワーイ
いやー、大和のこともあり、今年はどうしようか悩みましたが、まぁ、なんとか大丈夫!という結果が出ましたので、〆切りギリギリでの参加をお願いしたのでした。
本当は、もう1時間程、早く行く予定だったのですが、なんだかんだで、いろいろとやっていたら、自宅を出るのが16時になってしまいました。
ちょっと渋滞に巻き込まれて、到着も当然遅くなりました・・・(;゚Д゚)
幹事のIさんに電話すると、208号室とのことで、早速行ってみたら、ちょうど、I会長とのんたさんが画像処理勉強会をされてました。
途中からでしたが、PSCCだと、途中からCameraRAW使えるよ!とか、いろいろと勉強になりました。
自分としては、結構早い段階で、ノイズリダクション使うのですが、のんたさんは最後に使う、とのこと。
なるほどねぇ・・。もちろん、作画の違いはあるのですが、それでも、自分の悪いクセだとは思ってるので、とても勉強になりました。
フィルター、やっぱり、昨年思った様に、Hαだけではどうにもならなくなってきちゃいましたね・・・
Astrodonで買い揃えようとすると、30万越えるんですよ。
望遠鏡買えちゃうじゃんw
でも安いのはゴーストでるかも。
フィルター、買うとすれば何が必要?
Hαは欲しいとして、OIIIも欲しい。SIIはハッブルパレットやりたいんじゃなければ、そんなに意味がない。
あれはあんまり興味ないからなぁ。
でも、OIIIは、ブーストになるよ?
Astorodonと、Birder、厚み同じ3mmなのに、ピント違うんですよ・・。
げげ、そうなんだ・・・そういうの参るよねぇ・・
などなど、途中からK岩さんも来て、天文談議を行った後に、飲み会部屋に・・
訳あって、昼飯喰ってない自分としてはありがたい。
写真はO川さんの燻製です。これが毎年の楽しみです。めっちゃ美味しいんだぁ・・
今年は何のチップで作ったのか聞きそびれましたが、筋子の燻製が絶品でした。鴨肉も美味しかったですが、卵は前の方が良かったかなぁ・・(; ̄ー ̄A アセアセ・
すみません、だんだん、舌が肥えてきています。
よだかの星も、閉められたそうで?ちょっと残念デス・・・。
牛タンもさることながら、汽水湖の牡蠣が忘れられない・・・!(^^ゞ
どちらも、美味しいです。コクがあったと思います。が、この前に、自分の方、ビールも500ml缶3本は頂いていたと思うので、アヤシイです・・爆
流石、上手に仕上げています。薄雲の中での皆既食になったようですが、それでも、しっかりと撮影されており、見事でした。
望遠レンズだと、どうしてもゴーストでちゃう(ダイヤモンドリング時)んだけど、利便性から考えたら、これしかないよねー!との事でした。
それから、中天に新規入会されたwさん。
以前にも、某CCD MLとかで交流はあったのですが、実際にお会いするのは初めて。
いやー・・昔から、ドブソニアンを改造して、赤道儀に載っけて、天文ガイドに入選させていた方ですからね。
まさに自分にとっての方向性を決定づけてくれた方だと思っています。
そのWさんですが、南天でドブソニアンで、エータ・カリーナをα7Sで1/4秒で撮影していたり、相変わらずのチャレンジャー!かつ、ウユニ塩湖では、新海誠監督ばりの写真も撮っていたり、と、アグレッシブに活動している方でした。
そういや、『君の名は』、来年1/3日でしたっけ?地上波初放送らしいですね!と、会社の同期の高卒の子(つまり4つ下)に聞きました。あいつアニメヲタクじゃないのに、拘るのはトコトン拘るんだよなぁ。SF、スター・ウォーズも昔からハマってたしなぁ・・・。天文ファン必見!とは言わないですが、ティアマト彗星までいかなくとも、大彗星、そろそろ来て欲しいですね。
I会長の、これ銀塩だよ、のヘール・ボップ彗星の見事な写真を見ると、ホント、大彗星(人∀・)タノム
という気持ちになります。
それから食事です。
黒竜を飲んで、浜松のお酒(名前失念)を飲んで・・・。いやー・・食事よりお酒の方を堪能させてもらいました。
うーん、結果的には、お茶漬けが正解だったか?O川さんもちょっとクレーム入れてました。
オリオン座を手持ちでパチリ。
こういう芸当ができるようになったのも、X-E1を皮切りに超高感度性能が上がったデジカメならでは、ですよねぇ・・。
まぁ・・CameraRAWで救済はできるレベルでしたが(・・多分。ピンぼけか手ブレっぽい・・)、まぁ、逆に、ブログに出すには都合が良いのですが・・・…( ̄ヘ ̄;)ウーン
も、ちょっと、設定ちゃんとやっておけば良かったです(露出プラス補正)
この後、部屋に戻っても、飲んでました。
が、自分の方は、さすがにそろそろ記憶がアヤシイです。
I上さんやK合さん達を見送った記憶はありますが・・・あれは一体、何時だったのかなぁ・・・。
自分の方は、そのまま、撃沈してしまったらしく、いびきをかいて寝ていたそうな、、
気がついたら、6時6分だったしねぇ・・・w
まー、忘年会ですし!記憶をなくして丁度良い!? (えー ^^ゞ)
いろいろ、とても楽しかったです。
あ、翌日、温泉は入りました。お肌すべすべ。でも、保って今日まで、だろうなぁ・・。