Quantcast
Channel: あしあと ~星空航海日誌~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

晴れませんねぇ・・

$
0
0
10月になったというのに相変わらず晴れません・・・_| ̄|○ il||li
台風までやってきそうで、困ったものです。
この週末はお天気が回復すれば、毎年恒例?遠州天体写真愛好会の美園合宿があるのですが・・・
週間予報からは厳しそうです・・

ヒマなので、過去に撮りっぱなしだったまま放置している画像を処理していたりします。

イメージ 1
C/2014Q2 Lovejoy彗星 NFD300mmF2.8L ST10XME 冷却CCDカメラにて

2015年初に明るくなったラブジョイ彗星です。
当時、子供がまだまだ小さかった為、遠征できず、自宅から撮影していました。
ホームページの方もぼちぼちと作っていて、この彗星は並べてみると、イオンテイルの変化が非常に面白く、なかなかに楽しめた彗星だったと思います。

NewFD300mmF2.8Lと、ST10XMEだとどうしても視野が狭く、肉眼彗星クラスの彗星ではやや物足りなさが残る結果になってしまいます。もう少し広角で撮影しても、この彗星は楽しめたので(この写真でも左端にテイルがよじれ始めてるのが写っています)、その点は若干、残念だった点かな・・
とはいえ、地球に近づいてきてくれたこともあって、イオンテイルのディテール描写などは十分に満足に足るものです。
冬場の透明度に恵まれたこともありますが、光害のある自宅からの撮影でここまで写せれば御の字かな?

それにしても、明るい彗星が来て欲しいものですね~

Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

Latest Images

Trending Articles