Quantcast
Channel: あしあと ~星空航海日誌~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

遠州天体写真愛好会 Web写真展

$
0
0
みなさん、お待たせしました。


公開されました!
今年の遠州天体写真愛好会の写真展 星空浪漫で展示された数々の天体写真の力作が公開されています。
画像サイズは残念ながら小さめですが、雰囲気だけでも味わっていただければ幸いです。


星景写真から、美しい散光星雲の写真、はるか彼方の小宇宙までさまざまな写真が展示されていたことがお分かりになるかと思います。
来年も開催する予定ですので、ぜひ、来年こそは、直に見に来ていただければ幸いです。

アンケートの集計結果を拝見すると、なんと、上位人気作品3位までを遠天の名手 町田さん(Web先でも実名で展示されていますので、実名で)が、1~3位までを占める独走状態でした。
実際に、ご来場されて拝見した方は、お分かりかと思いますが、彼の作品は非常に精緻で細かなところまで気配りされているだけではなく、階調も色彩も実に秀逸で、非常に完成度の高い作品です。
Web写真展のサイズでは、細かなところが伝わってこないところが残念ですが・・・
ぜひとも見習いたいなぁ・・と感じています。

特に、今回のような写真展では、一般の方や子供が見ても綺麗!と感じる作品が大事ですが、町田さんの作品は、1位のバラ星雲は天文雑誌の月例フォトコンテストでも入選している作品で、素人受けだけでは決して無い、素人でも玄人でも、評価される作品なのです。
これって、とても難しいですよ。
2位のアンドロメダは入選されていたかどうかちょっと記憶にありませんが、3位のアイソン彗星も当然の様に雑誌掲載されていました。

ボクの方も、一般受けがする作品として、派手目なハッブルパレットの作品、女王星雲を出しましたが、今年は、町田さんの美しい作品郡、力作の星景写真郡に圧倒されてしまいました。
いちおう、ランキング入りしていますので、狙いととしては悪くなかったと思いますが、作品負けしているのも事実・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
もっと誰が見ても美しい、みんなに興味を持ってもらえる作品を目指して頑張りたいです。

マイナー狙いばっかりじゃあ、ダメだな~ (;゚Д゚)




Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>