Quantcast
Channel: あしあと ~星空航海日誌~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

久々の遠天例会

$
0
0
今日は久々に遠天例会でした!
前回は、多分、9月だったんじゃないかと思いますので、本当に久々です。
もっとも、所用もあり、参加できたのは15時過ぎてからでしたが・・

イメージ 1
遠天例会の様子 Galaxy S4 内蔵デジタルカメラにてパチリ!

カレンダーで月齢を見て、今後の活動計画を経てたり(やっぱり天体観測の面で新月期は大事ですからねぇー・・)、GENTAさんのフジのデジタルカメラ、X-A1による勾玉星雲の作例を見たり、I先生のST8300Mの制御ソフトとドライバをインストールしたり・・(結局、この場では動かなかったのですが、帰宅後に解決されたご様子)
うーん、最新ドライバ、持って行っていたら、現場でなんとか出来たと思うのですが・・・ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!

例会の話としては多岐にわたっていたと思いますが、X-A1、赤が本当に良く写るねー!
という話、観測地について、よもやま談義。
特に、おろくぼが南が暗いのは・・というのをM浦さんのタブレットを使って、検討してみたりして、乗鞍行きたいなぁとかも含めて、観測地話で盛り上がっていました。

個人的に一番把握しておきたかった、遠天写真展の今後については、やはり年度が切り替わる4月以降、とのことでした。うーん、継続できるといいのですが。。。

さて、帰宅後は、嫁さんの親友が訪ねてきてくれているので、明星ちゃんと、嫁さんの親友のお子さんのはるボンと遊んでました。

イメージ 2
はるボン お手伝い  フジ X-E1 デジタルカメラにてパチリ

嫁さんの提案で、餃子をみんなで作ったのですが(ボクは焼く係・・)、はるボンもちゃんと手伝ってくれました。
こ、これが1歳半のお子ちゃまですかー・・!
明星ちゃんも、こんなふうになるのかなぁー・・
はるボンも、作年7月にウチに来た時は、こんな分別はありませんでしたが・・
今回は、感動するくらい、成長しておりました・・・!!
子供の成長って、凄いですね。(まぁ、ボクのコトはすっかりと忘れ去ってくれちゃってるみたいですケド・・)
いや、まぁ、もちろん、宅の明星さんも、成長してるザマスよ?(・_☆) 
でも、やっぱりこうしてみると半年の差って大きいなぁー・・
コミュニケーション、一応、とれますもんね、はるボンとは。
明星ちゃんも、あと半年でそこまでいくのかなぁ・・とそこはかとなく不安が・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
もう少し、育児に力入れないといけないかなーと思った1日でした。
まぁ、力を入れすぎても空回りなんでしょうけど(と、勝手に思ってマス)
ぼちぼちと、と思っています。
あー、まぁー、こりゃ、星ナビにも連続落選するワケですね。
星に力入ってねーですもん(笑)
まぁ、こちらも、ぼちぼちと、ですね。
両立できると一番いいのですけど・・。仕事も含めれば、トリニティ・・・(;゚Д゚)
ま、、、年度末過ぎて、4月になれば、なんとか・・?と、思ってはいますガ・・┐('~`;)┌
能力の限界だなぁー・・・
イメージ 3
オリンパス E-620 デジタル一眼レフカメラにてぱちり

麦茶を自分で持って飲む明星ちゃん。
先週の写真なんですが、ボク個人は知らなかったので、自分で持たせて飲ませていたのですが、嫁はんに言わせれば、初自分飲みだったそうで。
(まぁ、その1日前に、自宅で持たせて飲ませてたんだけど・・・こりゃナイショですねぇ・・)
日々成長してますねぇ。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

Trending Articles