Quantcast
Channel: あしあと ~星空航海日誌~
Viewing all articles
Browse latest Browse all 781

三連休2日目

$
0
0
あいにくのお天気ですが、みなさん、如何お過ごしでしょうか。

今日は、浜松中央卸売市場で、マグロの解体ショーがあるとのことで、家族で出かけてきました。
イメージ 1
マグロ解体 フジ X-E1 デジタルカメラ XC16-50mmにてパチリ

一応、デジタルカメラも持って行きました。ちらほら、EOS7D デジタル一眼レフやら、OM-Dミラーレス一眼を構えている人もいらっしゃいましたが、たいていはみなさん、ケータイで、動画を撮ったりしていたみたいです。
ミラーレスは小型・軽量が魅力的なところ。
X-E1も、XF18-55mmを装着するよりも、最近はXC16-50を付けて使うことが増えてきました(トータル重量がだいぶ違ってきますので)

イメージ 2
マグロ 美味しかったでつ (∀`*ゞ)テヘッ

解体したマグロは無料で配布。と、いっても、ずいぶん、並んでいましたが・・・
いやー、これがまためっちゃ美味かったです。
解体ショーの前から、ずらりと並んでいたのですが、嫁はんは早々に列に加わってました (^^ゞ
かくいう自分も解体ショーが終わってから、即座に並んで、お刺身ゲットです(笑)
食べるの優先で、写真撮り忘れたくらい・・(;゚Д゚)
イメージ 3
で、ふと見てみるっと、カニ爪入りのラーメンが、500円とな!
こりゃ、食べてみるしかないでしょー?

イメージ 4
カニ爪入りラーメン 500円

器は、アレですが、薄味の醤油ベースのラーメンですが、磯の香りというか、出汁がハンパないッス。
麺はフツーかなぁーと思うのですが、スープがめっちゃ美味い!!
カニ爪は、写真では1つしか見えてませんが、実際には2つはいってました。
カニ爪も身がぎっしり詰まっていて甘みがあって凄く美味しかったです。

マグロやら鮭やらを買って帰宅。
マグロの刺し身は、夜に、自然薯と、とろろかけご飯にして美味しく頂きました(∩´∀`)∩

さて、午後からは、ボク1人で焼津へ!
途中、混雑していたので、1時間半弱ほどかかってしまいましたが、概ね予定通り。
イメージ 5
焼津の御大、ロンキーさんに、オライオン30cm反射望遠鏡の斜鏡セルを改造していただきました。
さすがに、丁寧な加工で、とっても助かりました!
まさかこのタイミングで、4thシーズン(第4期改修計画)を実施することになるとは・・
ですが、
でも、ロンキーさんの丁寧な加工を拝見していると、自分1人でもなんとか修復できるなーと思っていたのが、恥ずかしいです。ロンキーさんの協力が無ければ、自分の雑な加工で本当にオライオンは終わっていたかもしれません。
斜鏡の押しネジには、粘性の高いグリスも塗布して、調整もしやすくしていただきました。
心強い仲間がいて、とても頼もしいと改めて感じました。

あとは、オライオンの復帰戦と、冬に向けて、ニワトリ環境の強化を図るつもり・・です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 781


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>